優先順位と劣後順位
https://gyazo.com/ae90ec8982502d0a2fd132bb2183cf36
(1)しばしば「何が最も優先すべきものか」が一つに決まると暗黙に仮定してしまう
(2)だが、その仮定は正しくない。同等な優先度の複数のものA,Bがある可能性がある
この場合にAとBのどちらが優先されるべきかを決めることに時間を使うのは有益ではない
どちらがもたらす価値も同等なのだから、どちらが先でも大差ない
コインを投げて決めればよい
時間がなくて何かを切り捨てなければならない自体が起きた時、Cが切り捨てられる