会話ログ2020-06-05付箋化
最終形:
https://gyazo.com/8a3b741b4284ceb61b123f39f0e19be8
Regroupのために長文を分割する機能を実装したんだけど、これってこのチャットシステムとの連携に有益なんじゃないかと思うので、話して頭を整理したい
Regroup
長文を分割する機能を実装
チャットシステムとの連携に有益
話して
頭を整理したい
長文分割の機能とチャットシステムの言語化の機能に、何かつながりがありそうな気がしているが、それが何であるかをまだ言葉にできてなくて、それを言葉にすること
長文分割の機能
チャットシステムの言語化の機能
何か
つながりがありそうな気がしている
何であるか
まだ
言葉にできてなくて
言葉にすること
あー、なるほど、そういう意味ではチャットシステムが先にあって、チャットシステムの質問によって引き出された回答が長文分割で刻まれる
意味
チャットシステム
先にあって
チャットシステムの質問によって引き出された回答
長文分割で刻まれる
https://gyazo.com/3d72406a00d7ca097364aeb8b400c9b1
https://gyazo.com/7cc68337d5a375abacec6c8bfe60796d
うーん、遊びではなくガチで業務上の有益さがあるチャットシステムかな
遊びではなく
ガチ
業務上の有益さがあるチャットシステム
経済的な利益を発生させることができるといいよね
経済的な利益を発生させることができるといい
顧客に利益が発生すれば、その利益のいくらかを対価として受け取ることができて、開発が加速する
顧客
利益が発生
利益のいくらか
対価として受け取ることができて
開発が加速
うーん、厳しい。確かに知りようがないね。顧客の継続利用に有料プランを用意して、それを使い続けてくれるなら払い続けるに足る利益が顧客に生まれてると推測できるだろう。
厳しい
確か
知りようがない
顧客の継続利用
有料プランを用意
使い続けてくれるなら
払い続けるに足る利益
顧客に生まれてると推測できる
金銭的利益を最初はイメージしていたけど、もっと広く、顧客の満足感とか、知的な楽しさなどを含む概念
金銭的利益
最初はイメージしていた
もっと広く
顧客の満足感
知的な楽しさなどを含む概念
わからない、顧客の手元?
わからない
顧客の手元?
なんか顧客と利益の話になっちゃってるけど、今のところまだ商用プランは予定してないので、当面は僕と限られたベータテスターぐらい。あと、掘り下げたかった長文分割の話に戻って欲しい
なんか顧客と利益の話になっちゃってる
今のところ
まだ
商用プランは予定してない
当面
僕と限られたベータテスターぐらい
あと
掘り下げたかった長文分割の話に戻って欲しい
https://gyazo.com/1ff4ac80e1bb5cdc304c4c9dd1a3b5ee
https://gyazo.com/ded791ecf9b01a55eb0765b22d01508d
ここでこの質問かー、長文分割についての掘り下げが足りないと思うけど…。長文分割機能に価値を感じてて、それを掘り下げにきたわけなのだが…
ここ
質問か
長文分割についての掘り下げが足りないと思う
長文分割機能
価値を感じてて
掘り下げにきた
今はチャットの形なのでただの長文なんだけど、これが分割されて付箋になって画面に配置されていくと良いと思う
今
チャットの形
ただの長文
分割されて
付箋になって
画面に配置されていくと良い
(スマホでは使いにくくなるけど)
スマホでは使いにくくなる
チャットシステムからのフィードバックは今は質問の文字列の形でしかないのだけど、長文分割して付箋になって画面に配置されると、人間はそれを動かすことで頭の整理ができるし、チャットシステムが特定のキーワードに注目させるときも付箋をハイライトしたりできる
チャットシステムからのフィードバック
今
質問の文字列の形でしかない
長文分割して
付箋になって
画面に配置される
人間
動かすこと
頭の整理ができる
チャットシステム
特定のキーワードに注目させる
付箋をハイライトしたりできる
https://gyazo.com/6cc0c3a6e33b66e067d5f6463436864c
https://gyazo.com/f80e574109bb4687fe34796a91ebc9d9
(なるほど、ここまでの連携はまだ考えてなかった)
なるほど
ここまでの連携
まだ考えてなかった
(この同じですか違いますか質問はよくないので直そうと今日思いついたところだった)
同じですか違いますか
質問はよくないので直そう
今日思いついた
このチャットシステムと長文分割の関係はどのようなものですか?
チャットシステムと長文分割の関係
どのようなものですか?
チャットではない別の表示システムがあって、長文分割を通してそちらへデータを流せるようになるのだ
チャットではない別の表示システムがあって
長文分割を通して
そちらへ
データを流せる
今までのチャットシステムはカウンセラーと口頭で話してるみたいなものだった。さっき思いついた連携を取り込んだ後は、ホワイトボードを使って議論を整理してくれるファシリテーターとかコンサルタントみたいな感じになる
今までのチャットシステム
カウンセラーと口頭で話してるみたい
さっき思いついた連携を取り込んだ後
ホワイトボードを使って
議論を整理してくれるファシリテーターとかコンサルタントみたいな感じになる
今ローカルスクリプトとして動いてるけどweb APIになるべきだね
今ローカルスクリプトとして動いてる
webAPIになるべき
こっちはもっと大幅な変更が必要。チャットボットの形のままで良いのかも疑問。
もっと大幅な変更が必要
チャットボットの形のままで良いのかも疑問
ホワイトボードシステムに組み込んだ方がいいかも?
ホワイトボードシステムに組み込んだ方がいいかも?
一方でスマホからの使いやすさって点では今の形がホワイトボードよりも良い
一方
スマホからの使いやすさって点
今の形
ホワイトボードよりも良い
チャットシステム単体でも使いたいし、ホワイトボードと接続しても使いたいので、疎結合にして切り替えられるようにして、なんなら事後的に接続できる仕組みが必要だ
チャットシステム単体でも使いたい
ホワイトボードと接続しても使いたい
疎
結合にして切り替えられるように
事後的に接続できる仕組みが必要
https://gyazo.com/7b2c969bfc8b3c1cd2618e612f329215
https://gyazo.com/fb689fbb0e6ab453ee5271518a39443a
世の中の商業的なチャットシステムは、だいたい企業の側がデータをあらかじめ用意して、その企業の顧客がチャットシステムに質問し、回答を得る仕組みなのだが、このシステムはデータの用意が必要なくて、チャットシステムが質問をして、データが事後的に溜まるのだ。今の実装だと一回のセッションで消去されるけど、これが企業内でずっと蓄積し共有できるようになるとさらに面白いことが起こるかもしれない。つまりこれはグループウェアのビジネスモデルな訳だ。
世の中
商業的なチャットシステム
企業の側
データ
あらかじめ用意
企業の顧客
チャットシステムに質問
回答を得る仕組み
システム
データの用意
必要なくて
チャットシステム
質問
データ
事後的に溜まる
今の実装
一回のセッションで消去される
企業内
ずっと蓄積し共有できるようになる
さらに面白いことが起こるかもしれない
つまり
グループウェアのビジネスモデル
顧客がいなければ僕一人がユーザーで、趣味でのんびり開発することになる。顧客がいると、より新機能追加よりも安定性を重視することになる。個人的には楽しくないと思うが、顧客がついて支払いがあるとプロジェクトが加速する側面もある。
顧客がいなければ
僕一人がユーザー
趣味
のんびり開発することになる
顧客がいる
より
新機能追加よりも
安定性を重視することになる
個人的には楽しくない
顧客がついて
支払いがある
プロジェクトが加速する側面も
違います。あえていうならチャットシステムを「人を含めた知的生産システム」と見た場合は顧客はチャットシステムの部品だけども。
違います
チャットシステム
人を含めた知的生産システム」
見た場合
顧客
チャットシステムの部品
使うことによって知的生産性が高まるといいですね
使う
知的生産性が高まる
支払いによって開発が加速する
支払い
開発が加速
信頼関係?
信頼関係?
違う。あえていうなら、利益はチャットシステムを成長させるための餌である
違う
利益
チャットシステムを成長させるための餌
顧客のビジネスが加速されて顧客の得る利益が増えて欲しい
顧客のビジネスが加速されて
顧客の得る利益が増えて欲しい
https://gyazo.com/d2cc78b847d71164a1a386cdd4a95be2
https://gyazo.com/708e111b124805b8ec677b402f51294b
https://gyazo.com/639be5498e3c17c611e35baf2c847097
支払いで加速するだけじゃなくて「このアイデアはこのシステムを使って生み出されました」って事例を提供してもらえると良い
支払いで加速するだけじゃなくて
このアイデア
システムを使って生み出されました」
事例を提供してもらえると良い
正のフィードバックだね。
正のフィードバック
正のフィードバックが成長の原動力
正のフィードバック
成長の原動力
違う、あえて言うなら成長の加速度だ
違う
成長の加速度
確かに、成長はチャットシステムに必須なものではないな。どんどん機能追加するよりも、たとえばリファクタリングしたり、別のコードベースに移植したりとかして、成長ではなく長生きのためにリソースを使う選択肢もある。
確か
成長
チャットシステムに必須なものではない
どんどん機能追加するより
リファクタリング
別のコードベースに移植
成長ではなく
長生き
リソースを使う選択肢も
僕が作ってます
僕が作ってます
チャットシステムを作って使うことによって僕の知的生産性が向上する
チャットシステムを作って使う
僕の知的生産性が向上
ある意味かなり近い。僕が習得したカウンセリングの技術をプログラムにして、また今度僕のコンサルティングの技術をプログラムにして、とやってくわけだから。僕のサブセットを電子化してる感じ
ある意味かなり近い
僕が習得したカウンセリングの技術
プログラムにして、また
今度
僕のコンサルティングの技術
プログラムにして
やってく
僕のサブセットを電子化してる
僕によって生まれて、成長するよね。
僕によって生まれて
成長する
なんだろう。「もっと育ってくれる、そして僕を助けてくれる」という期待かな
もっと育ってくれる
僕を助けてくれる
期待
僕の知的生産性が向上する
僕の知的生産性が向上
知的生産性が向上するとチャットシステムの機能も向上する
知的生産性が向上する
チャットシステムの機能も向上
人間とチャットシステムを組み合わせた知的生産システムが知的生産してる
人間とチャットシステムを組み合わせた知的生産システムが知的生産してる
人間とチャットシステムの組み合わせが知的生産をするようになった上で、その力でシステムをどんどん改善していって、人間がだんだん弱っていくのをシステムが肩代わりした挙句に人間が死んだ時、何が残るのか…
人間とチャットシステムの組み合わせ
知的生産をするようになった上
力
システム
どんどん改善していって
人間
だんだん弱っていく
システムが肩代わりした挙句
人間が死んだ時
何が残るのか
融合だね
融合
https://gyazo.com/5b9bd01cdb1308068d37275915ccdaee
https://gyazo.com/8a3b741b4284ceb61b123f39f0e19be8