人間の統治とAIの統治のなめらかな移行
1: 大部分の人間はAIに統治されることに感情的な反発を感じる
2: 大勢の人間による統治を実現する
3: 大勢の人間による市場による統治を実現する
4: 市場のエージェントは生身の人間である必要はないので、AIが賢くなり経済合理的な判断ができるようになるにつれて市場の参加者に占めるAIの割合が増えていく
5: 市場の51%がAIになった時点で、市場による統治はAIによる統治とみなせる
3が実現されたら5のAIによる統治までなめらかに移行できるという話になった
が、そもそも2から3があんまりなめらかではない気がするな
政治家は持っている金融資産を開示する必要はない
ので持っているかどうかわからない
役員が株式を持つことで企業の成長に対しての利害を一致させるのと同様に、大臣は日経平均連動ETFを買うべきなのではないかと言う議論
「株」という金融商品を買うのが適切か?という議論
政治家が予測市場でポジションを持つ