中央値が低リスクの選択肢
何年も前にある詐欺事件をみて雑談した
新しいものにはしばしば騙されるリスクがある。しかし警戒しすぎて新しいものを避けても発展していかない。どうすればいいか?
周囲の人の判断を収集して中央値を取れば良い。極端な人が先に死ぬ
つまり自分が端に立たないことがリスク回避だというわけ
一方で先行者利益を得るのはそういうリスクを取った人
最先端のリスクを取らずに、最先端が観察できる程度に二番手戦略を取った人はどうなるか?
世界がちぎれた後に分断の間をつなぐ貿易商戦略ができるね