ムーブの切り替え
Q: 2022~3年くらいから行動パターンが変わったように感じる
A:
LLMをいじるために会社を辞めた人たちを見た
自分ももっとリスクを取らないといけないのではないかと感じた
一方で全力投球したいビジネスアイデアはなく、そもそも「会社を辞めてLLMをいじる時間を捻出」という判断は、90%くらいの時間を裁量で使ってる僕には成り立たないな、と思った
ブロードリスニングが、自分のやってきた知的生産性向上と、今熱いLLMと、オードリータンの最近の活動という三点をブリッジする概念だと感じた
その後Plurality Tokyoから派生してなめら会議が開催されるようになった