チームみらいのソフトウェア開発の4割はAI
nishio チームみらいのソフトウェア開発には今までに56人が参加して1483件の貢献をしていて、その貢献の40%はAIのDevin君がやっている。これが現実的なAIの活用比率だ。「100%AIでできる」も極端だし「AIなんか信用できるか(AI0%)」も極端。AIが4割の仕事をすることで生産性が1.7倍になる、これが現実。 https://pbs.twimg.com/media/Gu_zBTxXYAAuRvn?format=jpg&name=medium#.png
>nishio Devinの活用方法の例。眼科検診のために眼科の待合席で座ってる間にスマホから指示を出して帰ってからやる作業の準備をしてもらおうとしたら、やるつもりだったことまでやってくれちゃったw https://pbs.twimg.com/media/GvOXcv_WIAAXIKN?format=jpg&name=medium#.png https://pbs.twimg.com/media/GvOXcvVbIAAIE9S?format=jpg&name=900x900#.png https://pbs.twimg.com/media/GvOXcv-XIAAOK00?format=jpg&name=medium#.png https://pbs.twimg.com/media/GvOXcvVb0AArU-q?format=jpg&name=small#.png
nishio 1.7倍って少ないなと思ったら人間カウントされてるコミットも8割AIだったか! 現実解は地味なんだけど、そういうのをきちんと示せる政党が一番地に足ついていて信用できる。
関連