ストリートビュー
takoratta 今ではストリートビューを多くの人が便利だと言っているのを見て、当時、担当者だけでなく、社員というだけでも文句を言われることがあったことを思い出し、隔世の感に堪えない。やはり、社会に必要と思うものを広めるには覚悟が必要。普通の会社には出来ないことをするところが成功するのだと思う
hiro0107 えー、ストリートビューは出たときから便利で、驚くべきサービスだったと思うのですが、そういう軋轢もあったんですね、知らなかった
takoratta 当時の記事を探してみればわかりますが、例えば、こんな感じでした。私個人のところにも、「及川さん、ストリートビューはやめたほうが良いですよ」って言ってくる人が何人もいましたね。
「ストリートビュー」はどこが問題か、MIAUシンポジウムで議論
hiro0107 「よちよち歩きのストリートビューには、わかりやすいメリットが見えない。」(壇氏)
想像力の欠如で、イノベーションが阻害される分かりやすいコメントですね。特に行ったことのない場所に行くときに、何度ストリートビューに助けられたか。
生まれたての赤ん坊は何の役にたつか