イノベーションは計画できないが、イノベーションを生みそうな人は育てることができる
田川 欣哉
/ Takram(@_tagawa)
未踏事業
のOB達の活躍を見ていると、行政は「
領域に投資
」するよりも「
人に投資
」したほうがROIが良いのではと思えてくる。RCA/IDEでも「
イノベーションは計画できない
が、
イノベーションを生みそうな人
は育てることができる」ということをよく教授陣で話していました。
とんがった人
に、とんがった人を発掘させて、それをクラスタリングする。そうすると、
相互触発
と
異種交配
で
イノベーション
が勝手に起こる。
未踏もIDEもやってることの本質は同じ。
https://twitter.com/_tagawa/status/1432204041166065666
from
/blu3mo-public/未踏
「イノベーションを生みそうな人」をどうすれば
目利き
できるのかが課題
イノベーティブな人材を事前に目利きできるか?
未踏が有名になった後に応募してきた優秀な人が未踏が無名だった頃に応募してきた野蛮な人と同じクラスタであるのかどうかは微妙
とんがった人集まれ