のめり込む
「のめり込む」体験が観察力を磨く|shinshinohara|note
子どもは一つのことに
執着
することがある。
親はそうした行為を「
行儀が悪い
」と思って止めてしまうことがある。
けれどそれでは「
学習
」を止めてしまう。
「のめり込む」ほどに
追究
し
徹底した観察
した体験が、以後の体験を整理する
座標軸
となる。
僕が幼児のころ、駐車場に書いてある数字を一つ一つ「これは何?」と聞いて、祖父が一つ一つそれに答えてたらしい
すごい忍耐力だと思う
この一件に限らず、僕の執着を妨げない教育スタイルだったのだろうなぁと思う。
ショッピングモールに行って本屋で本を読みたがるので、黙読をできるようにして、好きなだけ本を読ませるとか