すぐに理解されないのは当たり前
from 日記2023-07-05
すぐに理解されないのは当たり前
複数の視点に支えられたアイデアの理解コストは高い
なので、理解してもらえないことに苦痛を感じてはいけない
求不得苦だ
「理解してもらえる」ということを期待するから「理解してもらえない」という現実に苦痛を感じる
その苦痛を生み出してるのは相手ではなく自分
理解コストが高いのだからすぐに理解されないのは当たり前だと考えるべき
ではどうするのか
違った角度からのたくさんの描写を積み重ねていくしかない