「未来はわからない」は事実ではない
「わかる/わからない」は誤った二分法で、確率のグラデーションである。 予見可能なものを「あたりまえ」と呼んで軽視する。その「あたりまえ」の知識を活用できていない人も多い 例えば今頃40歳の人は30年後に70歳であり、いま10代の人が30年後には40代である、当たり前
この当たり前の事実から、いま40歳の自分が70歳になる時に、社会の年齢構成はどうなってるのか、いろいろな商品やサービスの企画をする人が今の10代の人になった時にどのようなラインナップの変化があるか、を考える人とそうでない人がいる
例えば「入力が1秒遅れて出力される回路」があるときに、今入力を0から1に変えたら、1秒後の未来に出力が0から1に変わることを予見できる
現実世界のシステムは多かれ少なかれ遅延がある