p広聴AI2025-09-23
現状の整理
dd2030: digitaldemocracy2030/kouchou-ai: 広聴AI (デジタル民主主義2030ブロードリスニング)
チームみらい: team-mirai/kouchou-ai: 広聴AI (デジタル民主主義2030ブロードリスニング)
いったんforkして開発した後主要な機能をdd2030にPRして今は停止状態
広聴AIのクリックでリンク先にジャンプする機能
チームみらいボランティア:
team-mirai-volunteer/policy-pr-hub: 政策プルリク活用ハブ: いどばた政策システムで集まった政策改善提案PRを分析‧活用するシステム。
チームみらいの政策プルリクデータに対する広聴AIの分析データをもとに新しい可視化や分析手法を試行錯誤している
demo site: https://policy-pr-hub.vercel.app/
広聴AIのissueの広聴AI分析
demo: https://nishio.github.io/issues-kouchou-ai/github-issues-analysis/
dd2030の広聴AIリポジトリのIssuesを分析してみた
GitHub Pagesにデプロイした時に画像リンクが切れている
YouTubeコメント広聴AI
これをどうしようかなぁということをここしばらく考えていた
広聴AIのissueの広聴AI分析をやってみてdd2030でやることにしんどさを感じる
気がついたら"広聴AIのクリックでリンク先にジャンプする機能"が壊れてるじゃん?
とかでやろうとしたことの出鼻をくじかれるのはテンション下がる
静的HTML出力、画像へのリンクが壊れない?とか
DevinのRuffとCIのRuffが食い違ってるのもテンション下がるな
private forkは作ってあるので(そしてそこから新しいAzure環境へのデプロイをしたので)これをこのまま使って、適当なタイミングで公開するので良いかなぁという気持ち
細かい単位でPRすると面倒だから、チームみらいがやったみたいにまとめてPRする感じ
team-mirai fork repoで実装した機能 by nasuka · Pull Request #582 · digitaldemocracy2030/kouchou-ai
多分これが公開される頃にはもっとAIエージェントが賢くなってるので、公開用のコードだけ整理するとかもAIがやってくれる
2025-09-25
綺麗さっぱり忘れてる、チームみらいで僕がやったことのdd2030へのフィードバック
レポート生成をAPIから実行
レポート作成を待機
複数のレポートを順番に作成
p広聴AI
広聴AI
next: p広聴AI2025-09-24