iPad期
ペン状入力デバイスに関しては、外付けタブレットを除けば Thnkpad X41 Tablet(2005年発売)が最初だった。しかしあまり活用してなかった。
2014-01-04にiPad初代からiPad Airに変えて、反応速度が上がったのでスタイラスを試してみている。
2010年から講演資料に手書きの図を入れるようになっており、需要が高まっていたから。
iPad以前はホワイトボードやメモ帳に描いたものの写真を撮っていた
その後しばらく、スタイラスで描いた図をFacebookに投稿していたりしたが、反応速度が遅いことであまり活用しなかった。
https://gyazo.com/82371a39ae07e285b548f6e1ad767e1a
2018年にiPad Proを購入。久池井 淳の活動に同行したり、塩澤 一洋の授業を受けたりしたことがきっかけ。
モレスキン期←