TTTC: AIと著作権に関するパブリックコメント
Ver.2
Ver.1 2024-06-14
TTTC: AIと著作権に関するパブリックコメント
https://pbs.twimg.com/media/GO39erpaEAAGVXM?format=jpg&name=medium#.png
nishio ここで右上の国旗をクリックすると言語が切り替えられます。「全画面地図を開く」で拡大表示 nishio Talk to the CityはAI Objectives Instituteが開発しているOSSです Audrey TangがPlurality Seoulでも紹介しています
nishio Audrey TangとGlen Weylが最近出した書籍「⿻數位Plurality: The Future of Collaborative Technology and Democracy」#pluralitybook でも紹介されているブロードリスニングの実現例です。つまり人々に広く情報を伝える"ブロードキャスティング"だけではなく、人々から情報を集めることが大事 nishio マスコミは「マス *コミュニケーション*」を名乗っている割に、しばしば一方的な「ブロードキャスティング」だけをして、逆方向の「ブロードリスニング」が疎かになりがち。コミュニケーションが成立するには話すだけでなく聞くことが必要なのです。AI(LLM)技術はこれを支援できる。 hal_sk 2024年度 人工知能学会全国大会「AIとデモクラシー」OS招待講演 での資料です。 Pluralityについても紹介しました。⿻
@nishio の Talk to City ネタも盛り込んでいます。
2024-07-21
nishio 文化庁が行なったAIと著作権に関するパブコメのデータを元に、AI Objectives InstituteのZoeyがTalk to the CityのTurboバージョンでのレポートを作成してくれました!こちらはクラスターを二段階掘り下げることができるなど、Scatter版にはない機能があります