Scrapboxの2ホップリンクは行と行をつなぐリンク
from 日記2023-12-06
Scrapboxの2ホップリンクは行と行をつなぐリンク
https://gyazo.com/b82ce4d167c97b4bcb9522a5131dab88
ベクトル検索におけるベクトル埋め込みの文脈で、文書自体の埋め込みだけではなく、より細かい単位で埋め込んだものも作って、それらに隣接関係や親子関係を持たせることが行われている
例えばSentence-aware Contrastive Learning for Open-Domain Passage Retrieval
この視点で見たとき
Scrapboxは「ページ→行→リンク」という3階層の構造になっている
2ホップリンクは「行A」と「行B」が「共通のリンクを持っていること」によって接続されるリンク
といえる
リンクのない文書において、たとえば行や文などの下部構造をそれぞれ埋め込めば似たことが実現できる
https://gyazo.com/3a3bd18b0c45c656b71eec663c38601b
各行から最も近い同一文書以外の行を探せば良い
Scrapboxは忘れたことを思い出させてくれるで説明されたような「共通のものに言及している文書を発見することができる効果」を実現できる
Scrapboxのリンクは人手でのブラケティングによってそれを高速高品質に実現しているものだと解釈できる