ScrapboxとAIに関する思考の結節点2023/8/16
色々ありすぎて頭が混乱するので白紙のページを用意して書く
いくつかの共同プロジェクトではスピードを落とす
バランス
人間とAIのバランス調整が必要
まだ人間がAIとのコミュニケーションの形を発見していない
おずおず
一日一回の日記
ゆっくりであることに意味がある
時間をおいて考えることによってより重要な本質的な思考が行われる(仮説)
AIの側は早くできる
実際にやったもの
それもまた有益
だが、
人間の側の視点が変化しない
多様な視点
ページが別れるべきか否か
考えを発展させたいトピックは一つではない
今は人間と独立してAIが自分の考えたいことを考えてる
でも人間が今考えてる未整理のものを投げつけたい
寝て起きるとAIが一歩進めてる、これは良い
いまトピックが一つしかないことによって、投げつけると今のAIの思考が途切れてしまうと懸念してる
その懸念は無くすべきだ
Gitのブランチのように思考が発展経路を観察可能な形で発展していく
ブランチを複数もてるべきだ
こう考えた時に、各コミットが個別ページであるべきか、ブランチが一つのページにまとまるべきかは自明ではない
各コミット1ページにするのはScrapboxのトップページは死ぬ
でもそれはScrapboxがトップページをカスタマイズできないのが悪い
古いものと新しいものが衝突するときに新しいものをやめる理由にしてはいけない
ブランチを1ページにした場合
長いページができる
が、まあ、議事録とか勉強会の発表資料とかを置いてるのに比べて特に差はないか
関連チャンクの発見について
ベクトル検索を1件は入れたらいいと思う
トップで良いかは疑問
結局利用と探索のトレードオフ
トップページ3件取って、同一ページからのチャンクは無視、にした
ベクトル検索でヒットした他人のプロジェクトをつなげる
あるキーワードを渡してそのキーワードの含まれるページもしくはリンクのつながってるページを初期候補とする案
ブランチ1ページの実装
現状「最新のノートを取得」「それの次のノートを新しい名前で作る」になっている
「最新のノートを取得」は「🤖20」で始まるページを取得してタイトルでソートしている
対象ノートを指定することはできる
しかし現状は新しいノートを作ってしまって、それがheadになるのでブランチが一本になる
「🤖20」で始まらない書き出しタイトルを指定できれば良い
上書きオプションをつけよう
上書きONの時には、ターゲットページの内容を残して?ページを作る?
いや?Scrapbox自体の機能で履歴があるから気にせずに上書きして良いか??
履歴の保存条件がよくわからないので明示的に残す方がいいか
--url ... --overwriteでできるようになった