ITリテラシを避ける人は長蛇の列に並ぶことになる
2021-04-17
nishio: 人口ピラミッドを見れば今後数十年は就労人口1人あたりの高齢者の人数が増えることがわかる。一人当たりの必要な仕事の量が増えるのでなんらかの効率化が行われる。民間のスーパーやコンビニがセルフレジを導入してるように「できる人は自分で機械を操作してください」がその一つの手段。 nishio: 回転寿司屋は民間の私企業だから、自分で端末を操作できない客を拒否しても良い。そういう客は店が一方的に悪いと批判して去っていく。一方で役所などの公的機関は拒否できないのでそういう人向けの有人窓口を置くことになる。就労人口一人当たりの高齢者が増えるのだから当然その窓口は長蛇の列になる。 nishio: ITリテラシのない高齢者が列に並ぶことに人生の残り少ない時間を使っているとき、ITリテラシのある高齢者は快適な自宅でタブレットを操作して短い時間で目的を達成する。今ITリテラシを忌避するのは前者の生き方を選ぶということだ。死ぬまでITから逃げ続けるか、一番若い今学ぶのか、どちらがいいか nishio: まあでも、僕が勝手に「前者は不幸だ」と思ってるだけであって、実際に前者の人は後者の生き方を体験しないまま死ぬから不幸ではないかもしれない。学ぶのが嫌いな人にとっては学ぶことがそもそも不幸か。人それぞれ自分の生きたいように生きれば良いのだろう。他人が口を挟むことではなかった セルフレジが増えて激怒する人がいる話
Look who’s backにヒトラーがスーパーに行って、何で品物を自分で棚から取らないといけないのだ!と怒る場面が面白かったです。そもそもそこのセルフ化にもう疑問を持つ人はいないですね。
マクドナルドのモバイルオーダーをめんどくさがる人と重宝している人
2021-10-08
地震発生後、鉄道が止まって、帰宅のためのタクシー待ちが長蛇の列になっていたが、アプリで呼んだらすぐに来て乗れた、という話を聞いた。
マクドナルドのモバイルオーダーを使えない人が列に並ぶ話