AIに研究をさせる
OpenAI Deep Research
を使い倒していて「これはすでに誰かが書いたものを収集してるだけだから
研究
ではないな」と感じた
o3-mini-high.icon
「研究」:日本語では、学問的・体系的な知識の追求や
実験
・調査を通じた深い探究が強調されることが多いです。
"Research":英語では、学術的なものから市場調査や技術開発など、より広い意味での「調査・探究」を指すことがあり、動詞としても使えます。
実験科学的な意味での「研究」をして新しい知見を生み出させたい
やってみた
https://github.com/nishio/broadlistening-research/blob/main/notes/2024-02-11-02-NISHIO.md
https://x.com/nishio/status/1888786985835499908
https://x.com/nishio/status/1889926993736786159