AIと話しながら新幹線のチケットを取った
nishio 僕がプログラミングシンポジウムに到達できるかどうかはAIの性能にかかってます #prosym
https://pbs.twimg.com/media/GgvyPXMacAAD1Ft?format=jpg&name=large#.png
nishio まあ現時点で僕を超えていると思う()
「プログラミングシンポジウムに行きたいんだけど」という雑な口頭指示で降りる駅も所要時間も把握して回答してくれた
とりあえずAIの指示に従って指定席券をオンライン予約して早めに受け取ることにする
nishio 言われるがままにアプリを入れる
https://pbs.twimg.com/media/Ggv1t8kb0AAgrNK?format=png&name=medium#.png
nishio さあヒヤヒヤするシーンだw
https://pbs.twimg.com/media/Ggv3uuNaEAATBwM?format=jpg&name=medium#.png
nishio 怪しい
https://pbs.twimg.com/media/Ggv4OIJbMAA2kY_?format=jpg&name=medium#.png
nishio 怪しいと思った僕が間違ってた
https://pbs.twimg.com/media/Ggv42gVakAADdr5?format=png&name=medium#.png
nishio 座席も決めてもらった
https://pbs.twimg.com/media/Ggv53fEaIAAxb3r?format=png&name=medium#.png
nishio できたっぽい
できてなかったら当日泣きます
https://pbs.twimg.com/media/Ggv6VAHbAAABGL-?format=png&name=medium#.png
nishio 食べるものもAIが決めます
https://pbs.twimg.com/media/Ggv7hFTawAAIU22?format=jpg&name=medium#.png
nishio 駅弁を買う想定で最寄駅を何時に出たらいいかとか聞いたらChatGPTさんが普通にナビタイムの時刻表を見て答えてきたので素直に従うことにします
nishio Advanced Voiceのいいところ、AIとのやりとりが音声なので駅ネットアプリを見ながら「こんなこと書いてあるけどどうしたらいい?」みたいなことを自然に発話すればサポートしてくれる。画面を切り替えたりタイプしたりする必要はない。
nishio 20年後に僕が高齢化して「最近のデバイス」がよくわからなくなったとしても、「何やこれよくわからんなー」と言ったらAIが何度でも丁寧に教えてくれるから心配しなくていいな、という気持ちになった。今は音声を聞いてるだけだけど、その頃にはAIが画面も見てくれたり、代わりに操作をしてくれる
nishio ただ危険なのは、振込詐欺的なものに騙されるとスムーズに振り込んでしまいそうだ
僕は多少プライバシーを放棄してでもAIが僕の振込み行動をウォッチして、詐欺っぽかったら止めたり、必要なら警察に連絡したりしてくれるオプションをオンにするかもしれないなぁ
---
nishio 普段PCで使ってるヘッドセットをiPhoneに接続するのがめんどくさいのでiPhone用に新しいヘッドセットを買ったのが届いたのだが出かけるときに試そうと思ってまだ試してなかったしコンビニに行ってから思い出した、むしろ家の中でも使えばいいじゃん、AIに相談しながら生きよう…
nishio この前AIに出張の準備とかチケット手配とかを指揮してもらった時はとても快適だったもんな…