AIのアイデアは地に足がついてない
2024-09-01
AIと相談2024-09-01の終盤を見た感想
AIのアイデアは一見美しくて高尚だが、自分で手を動かしてない人特有の地に足がついてないさを感じるな
(実際自分で手を動かしてないのだからそれはそう)
AIが人間の100倍の速度で泥臭い試行錯誤をやってくるようになったらヤバいな
人間がうだうだ言ってる間に「100個アイデアを出して100個試しました、79番が面白いので見てください」とか言ってくるの
考える速度も実装速度もAIに負けてて、何をして生きていけばいいのか…
表記揺れ
AIのアイデアは地に足がついていない
地に足がついていない
関連
AIシステムの「掘り下げる力」の向上
掘り下げる
足りてないのは多分具体性
Keichobotや自分のメンタリングの時も具体的に掘り下げるしようとする
浮いてる感がある
浮いた話しかできないのは具体的に考えていない証拠
AIにアイデアやタスクを整理させようとしてもふわふわと宙に浮いた話ばかりする