2025年のKeichobot
2025年のKeichobot
そろそろKeichoBotをLLM化するのにいいタイミングなのではないか
GPT3.5の時代は遅くてHerokuがタイムアウトするからやめてたんだけど、もう十分早くなっただろ、と。
KozanebaやKeichoBotやCosenseでの作業にLLMの支援を入れていきたい
過去ログ発掘
2023年に「今は開発を継続しないで様子見した方がいい」と判断していた
昔はBitbucketとかにあったけど、今はGitHubにprivateで入れてある
Devinのセットアップをしておこう
それが済んでいるとチャットで話すだけで壊れたのを直したりできる
Kozanebaのメニューが壊れてたの、Devinが直してくれた
気づいてから数日「直さなきゃだけどめんどいな」で放置してたが、依頼したら一日で終わった
人間がボトルネック!
KeichobotもDevinが開発するようにセットアップしよう