10枚中1〜2枚が重い偽コイン
3枚ずつ比較する
T1: ((0, 1, 2), (3, 4, 5))
L: ((0,), (1,), (2,), (0, 1), (0, 2), (0, 6), (0, 7), (0, 8), (0, 9), (1, 2), (1, 6), (1, 7), (1, 8), (1, 9), (2, 6), (2, 7), (2, 8), (2, 9))
R: ((3,), (4,), (5,), (3, 4), (3, 5), (3, 6), (3, 7), (3, 8), (3, 9), (4, 5), (4, 6), (4, 7), (4, 8), (4, 9), (5, 6), (5, 7), (5, 8), (5, 9))
E: ((6,), (7,), (8,), (9,), (0, 3), (0, 4), (0, 5), (1, 3), (1, 4), (1, 5), (2, 3), (2, 4), (2, 5), (6, 7), (6, 8), (6, 9), (7, 8), (7, 9), (8, 9))
片方が下がった場合、下がった皿から2枚を選んで比較する
T2L: ((0,), (1,))
L: ((0,), (0, 2), (0, 6), (0, 7), (0, 8), (0, 9))
R: ((1,), (1, 2), (1, 6), (1, 7), (1, 8), (1, 9))
E: ((2,), (0, 1), (2, 6), (2, 7), (2, 8), (2, 9))
片方が下がった場合、その皿にあったコインは偽確定する
残り1枚があるなら、T2で選ばなかった1枚とT1で選ばなかった4枚の中のいずれかである、ないかもしれない
未確定の5枚を2枚ずつ皿に乗せる
T3LL: ((2, 6), (7, 8))
L: ((0, 2), (0, 6))
R: ((0, 7), (0, 8))
E: ((0,), (0, 9))
傾いたなら下がった皿に1枚あるので1手で確定する
傾かない場合、残った1枚が未確定なので確定したコインと比較することで1手で確定する
T1で釣り合った場合、両方に1枚ずつあるか、外に1〜2枚ある
片方の皿から2枚と、残りの1枚(2)に外の1枚(6)を加えたものを比較する
「両方に1枚ずつある」の場合には必ず1枚以上ある
T2E: ((0, 1), (2, 6))
左が下がった場合、左の2枚のどちらかと、T1の右の皿の1枚が偽コイン。
L: ((0, 3), (0, 4), (0, 5), (1, 3), (1, 4), (1, 5))
2手で確定する
T3EL: ((3,), (4,))
L: ((0, 3), (1, 3))
R: ((0, 4), (1, 4))
E: ((0, 5), (1, 5))
右が下がった場合、2が偽コインでT1右に1枚あるか、6が偽コインで残りに0〜1枚あるのどちらかである
R: ((6,), (2, 3), (2, 4), (2, 5), (6, 7), (6, 8), (6, 9))
2に本物確定したコインを加えて、外の2枚と比較
T3ER: ((0, 2), (7, 8))
左が下がるなら2が偽に確定、残りは三択なので1回で確定する
L: ((2, 3), (2, 4), (2, 5))
T4ERL: ((3,), (4,))
L: ((2, 3),)
R: ((2, 4),)
E: ((2, 5),)
右が下がるならその2枚のうちの1枚が偽である、1回で判断
R: ((6, 7), (6, 8))
E: ((6,), (6, 9))
釣り合うなら2は偽ではない、9が偽かを1回で判断
釣り合った場合「両方の皿に1枚ずつ」の可能性も「6が偽」の可能性も消え、残り3枚中1〜2枚が偽なので2手で確定する
E: ((7,), (8,), (9,), (7, 8), (7, 9), (8, 9))
T3EE: ((7,), (8,))
L: ((7,), (7, 9))
R: ((8,), (8, 9))
E: ((9,), (7, 8))