若者が重鎮を知らないのは有益
新陳代謝
過去に生み出したものの大きさは今後生み出すものの大きさではない
相関はあるけど
人生の終盤において残存余命も体力もどんどん減るので将来価値はかなり急速に下がる
しかし社会的評価はそれに追従しない
ここに有害なギャップが生まれる
若者が「重鎮」と呼ばれる高齢者のことを知らないのは、有害なギャップの影響を受けていないということであって好ましいことである
適切なレベルよりも高く評価している人が多いのだから、適切なレベルよりも低く評価する人がいてやっとバランスが取れる
適切なレベルよりも低く評価してる人だけを叩くことはギャップを拡大させるので良くない
関連
過去のことを知らない若者の方が悪い