社会貢献
nakashima001 「もっと社会貢献したい」と言う学生さんにこう答えた。
「自分を幸せにすることを考えましょう。社会貢献というヴィジョンは、社会的承認欲求と同義なのですね。それは必ずしも幸せを実現しません。幸せの軸を外部に委ねたら不安定です。むしろ社会集団が否認したって幸せは感染していくものです。」
hogaraka33 これは就活の時期になると一定数の人が罹患する症状で私も罹ったことがあるが、就活を通して、ほとんど何の能力も持たない学生に自己分析をさせたら、今やってる研究の延長をしたいと思うか、人の役に立ちたいと言い出すかのどちらかだと思う。真面目な人ほどその傾向は強い。
幸せの軸を外部に委ねたら不安定
評価軸が内在していない
外発的動機
関連
自己犠牲な利他と利己な利他がある