目的として狂った人と結果として狂った人
@akiman7: 俺は何か作る人はどこか気が狂ってないと行けないと思うのだが、なぜならば気が狂ってないと誰かによって一般化されてしまうからだ
だが気が狂っていればなんとしてでも自分の性癖他大事なものを守ってくる
@nishio: 「狂っている」ことをネガティブに感じる人は、つまり「多数派と同じである」ことを良いと思い込んで日々生活してるわけなので、そういう人から新しいものが生まれることは稀ということ。
@nishio: でも目的として狂った人と結果として狂った人がいるな。前者は新しいものは生み出すけど地に足がついてない。
イノベーティブな人材を事前に目利きできるか?の独自性志向と自分志向の違い
狂の境地