物理的に投票した場合はオンライン投票より優先される
投票所まで遠くて行くのが億劫だ、郵便投票できる対象者が限られているといった声を受け、投票する意思はあるのに環境が整えられていないことからオンライン投票を希望する人の声に応えたい。 4人に3人が持っているマイナンバーカードを活用してオンライン投票を実現したい。まずは在外邦人のオンライン投票から始め、問題がなければ国内にも拡大します。脅かされて意中ではない人に投票させられたらどうするのかというご心配もあると思います。オンライン投票先進国のエストニアでは、そうしたことのために、何回でもオンライン投票ができて最後の投票が有効になります。又は投票所で投票すれば、オンライン投票は無効になって、投票所の一票が有効になります。(続く) konotarogomame 他国からの介入のご心配もあると思います。エストニアは隣国ロシアから常にサイバー攻撃を受けていますが、オンライン投票システムに影響を及ぼされたことはありません。 デジタル庁はエストニアに職員を派遣し、エストニアのオンライン投票システムの研究をしてきました。日本でもオンライン投票の導入に向けて検討を開始したいと思います。 「物理的に投票した場合はオンライン投票より優先される」という仕様は面白いな
fuzzysphere どちらを優先するか判断するためには、投票者と投票内容を少なくとも一時的にシステムに記録しないといけないはず。 nishio 「当たり前では?」と思ったが多分これ「記録すること」と「第三者が読めること」を同一視してるんだな。だから「記録される」という主張で「秘密がリスクに晒される」「記録することは問題だ」と主張できると考えている。その同一視は一般には成立しない: 情報の保護とデータ活用を両立する「秘密計算」 情報の保護とデータ活用は両立する