死の体験
nishio: この物理世界の他にいくつもバーチャルな世界がある状態の大きなメリットは死ぬ前に「世界から自分がいなくなること」を体験できることだな
nishio: その世界における財産はその世界の外に持ち出せないし、世界からアカウント削除したら復活することはない。人によっては「新しくアカウントを作って転生すること」も経験してるかも。そしてその行為に虚しさを感じたりして。
cocoonP: でもオンラインゲームで引退するって言った人はだいたいすぐ復帰してるしあんまり参考にならんのでは……
nishio: それは死なない程度に自殺未遂する人みたいなものか…
nishio: ちゃんとアカウント削除しないと!
cocoonP: ネトゲ依存症の人はアカウント削除しても新たな転生アカウントで戻ってきちゃうんですよねw
nishio: なるほど、輪廻の輪に囚われてるわけだw
ブッダは「それは虚しいからアカウント削除しろ」って言った(言ってない)
cocoonP: 解脱はアカバンだった……
nishio: 「あっ、このゲームの中でアイテム集めても虚しい…」と気づいてアカウントを削除するのが解脱
cocoonP: 愚かな衆生はキャラロストしてもまたキャラメイクしてしまうんですねえ
nishio: 虫ケラに生まれて短い命を何度も繰り返すんですよ(チュートリアルやってガチャ引いてリセット)
cocoonP: 餓鬼道みがありますね
仮想世界
文脈
華厳まとめ
かつてブッダが瞑想をしてたどり着いた境地に現代人はVRで辿り着けるという話
想像力によって世界に没入することができるならVRである必要はない
ここで書いてるのはMMORPGのイメージ