日テレNEWS×2024衆院選×ブロードリスニング
安野チームの発信
【地上波世界初】都知事選で使ったブロードリスニングの技術で衆院選を解析してみた|#安野たかひろ 事務所(公式)
GitHub: https://github.com/ntv-experiment-public/shugiinsenyo2024-tttc
ブロードリスニングでの衆院選解析を振り返る
日テレの記事
【衆院選】ネットの声をAIで「見える化」 “ブロードリスニング”でみる有権者の意見(2024年10月15日掲載)|日テレNEWS NNN
“見える化”したネットの声を国会議員に直撃! 日テレ初…選挙期間中の選挙特番「投票誰にする会議」(2024年10月16日掲載)|日テレNEWS NNN
----
2024-10-15
https://gyazo.com/3006c50ae700a3e128581178e1262963
【YouTubeで事前選挙特番を展開】
さらに、日本テレビではYouTubeで事前選挙特番を展開します。投開票日だけでなく事前に、どんな選挙なのか?どんな候補者がいるのか?を皆さんに知ってもらえることを目指す番組「投票誰にする会議 ~みんなの声でつくる衆議院選挙2024~」をお送りします。
「テレビの選挙報道は本当に必要な情報を届けられていたのか?」 そんなギモンからこの番組は生まれました。日本テレビ初となるYouTube(「日テレNEWS」ch)を使った選挙期間中のこの選挙特番では、生配信で国会議員に様々なギモンをぶつけ、本音で政治を考えます。
■公示日から毎日YouTube(「日テレNEWS」ch)で配信
投票に役立つ情報をお伝えするため、初の試みとして投票日の12日前からの平日、「日テレNEWS」chで生配信。配信日時は、10月15日(火)~10月18日(金)20時~、10月21日(月)~10月25日(金)20時~。MCは「news every.」で日本テレビの夕方の顔を務める鈴江奈々キャスター・森圭介キャスターが担当します。
配信URL: https://www.youtube.com/@ntv_news/streams
■AIを使って有権者の声を“見える化”
これまでメディアが報じ、政治家が訴えてきた“選挙戦の争点”は「有権者が本当に政治に求めていること」だったのか?今回日本テレビは、AIエンジニアで都知事選5位に入った安野貴博さんのチームと共同で「ブロードリスニング」という技術を使い、膨大なネットの声をAIで分析。AIを使って見えてきた“有権者が本当に気になるテーマ”を国会議員にぶつけます。
https://www.ntv.co.jp/topics/articles/19fzo1wf3rf5du8xpe.html
https://www.youtube.com/live/sINvi5EfxsE
6:40くらいから
【衆院選】ネットの声をAIで「見える化」 “ブロードリスニング”でみる有権者の意見(2024年10月15日掲載)|日テレNEWS NNN
“見える化”したネットの声を国会議員に直撃! 日テレ初…選挙期間中の選挙特番「投票誰にする会議」(2024年10月16日掲載)|日テレNEWS NNN
https://gyazo.com/96464636266a7108f8dba84dea47f78e
2024-10-27~28の地上波での日テレNEWS×2024衆院選×ブロードリスニングでネット上でのブロードリスニングに関する言及がかなり増えている
https://youtu.be/_oIBg2069J0
https://youtu.be/6LUOSVBEy9M
https://youtu.be/YcXWZRN-_YQ
日テレNEWS×2024衆院選×ブロードリスニング
日テレ