文章を書いてからタイトルをつける
Unnamed Campで仮説提案されていた有益な知的生産ができる方法
自分なりに色々やってみたがこれはなかなか良いかもしれない
タイトルを後でつけるのはKJ法の表札作り
「Xについて書こう」と思った時に「X」とタイトルに書いてから書き始めて、タイトルをそのままにしてしまいがち
だけども、書いてからタイトルを考えるとそのタイトルにはならないよねーというケースがある
今までも、書き始める段階でタイトルが思いつかないが書きたいことがある場合に「あああ」とか適当なタイトルをつけて書き始めることはあった
それをいつでもやる、ということ
Xはタイトルの位置ではなく本文1行目に置くといいのかも
追記
unnamedというタイトルをつけるようにした
名前をはがして新しい名前の生まれる余白を作る