思考の結節点2024-01-21
まだ存在しない商品を売ることについて
DropboxのMVP
顧客の存在を確認してから開発する
肯定的に捉えられている
メルカリで持ってない物を売って、売れてから調達する人
否定的に捉えられている
顧客の存在を確認してから調達している
違いは何か?
Kickstarter
完成させるつもりのないKickstarter
結果的に完成しないKicstarter
ソフトウェアとハードウェアの違い?
ものづくりの不確実性?
顧客が存在するかどうかの不確実性が作れるかどうかの不確実性より大きいなら、まず顧客の存在を確認するために