一言物申す人
「一言物申す」人が嫌われる原理
生産的な一言を言うためには先に情報収集が必要
情報収集を行わず、たまたま目にしたニュース記事やツイートに対して「一言物申す」
これに対して「生産的な議論をする気がない」という意図の推察が行われる(A)
「生産的な議論をする気がないのに一言物申すのはなぜか?」
「一言物申す」ことによって「物申した自分」になることが気持ち良いからやっているのでは?と推察される
他人を下げることで自分が高まる妄想
つまり欲望を充足するための活動だ、と解釈される
議論
この(A)の部分は「観測できない他人の内面の推測」なので正当性があるとは言えない
関連
批評は凡庸な輩の避難所