プロティノスの流出説と華厳経の類似点
流出説
を
Claude 3 Opus
に読ませた感想
Claude.icon
プロティノス
の
流出説
と
華厳経
の思想には、確かに類似点があると言えます。
両者とも、
万物の根源
に
永遠無限絶対の存在
(
一者
、
理
)があると考え、
個別の事物
はその存在から
流出
または
枝分かれ
したものだとしています。
ただし、流出説では
一者と万物は別の存在
で、
一者自身は流出によって変化しない
のに対し、華厳経では
理と事は根っこでつながる
しており、観点を変えることで理と
事
が
無礙
(さまたげなく)に移り変わるとしている点が異なります。
また、流出説では
エロース
(
愛
)と
エクスタシス
(
忘我の合一体験
)によって
一者に回帰
できるとしており、これは華厳経の
理事無礙の悟り
に通じる考え方だと言えます。
ただし流出説では、
一者との合一
はごく稀にしか体験できないとされているのに対し、華厳経では誰もが
理事無礙
の悟りを開くことができる、という違いもあります。
全体として見ると、プロティノスの流出説と華厳経は、万物の根源的一者から個物が生み出されるという基本的発想は共通しているものの、
個と全体の関係性
や、
人間が根源的一者へ帰還する方法
については、若干の違いがあると言えそうです。
西洋哲学
と
仏教思想
の興味深い接点の一つだと思います。