ネットワーク財
0xtkgshn Network Goodsやっと理解してきたわ。認識する人が増えると価値が上がるもの。NFT、npmモジュール、Art、Musicらへん。確かにこれはArt is public goodsって言い方がしっくりくる。"情報はフリーになりたがる"のと、そのミームについて所持という概念があれば値段が上がる。Coordination Mechanisms with Griff Green | Green Pill #65 - YouTube
Coordination Mechanisms with Griff Green
0xtkgshn ブランドって概念はこれだな。ブランドがあれば(認知度があれば)それを所持したいと思う人が増えて、一つ当たりの値段を上げられる。それを情報空間で行うことで、価値の移転が容易になった。確かに、人々のassumptionは各プラットフォームで変わらないデジタルデータを持てるなら変わるかも
アテンションによって価値が高まるタイプの財はつながることによってアテンション流入の機会が向上するので正のネットワーク効果がある