テストは記憶の手段
一言で言えば「テストしてから学習した方が記憶の定着が良い」
エンジニアの知的生産術
p.86-88
(3.4.2) テストをしてからさらに学ぶ
テストをしてからさらに学ぶ
https://gyazo.com/b3a939228e46975df2b672536f281190
関連
テストをするだけで正解率が上がる
テストをすると自信が下がり正解率が上がる
関連
(4.5.3.3) 人に教える
from
/villagepump/2025/02/28
2回目は読むんじゃなくて
他人に教える
スライドを作ったりすると、
わかってるつもり
で書き始めて「あれ?なんでたっけ?」となって結局もう一度読む羽目になって良いと思ってる
これは「わかってると思ってること」に対して「思い出すテスト」をしている状態