ゴールに到達するために締め切りが必要
一見逆説的
時間の制約がない方が制約があるよりも良いものが作れそうに思う
この「良いものが作れそう」が邪悪
良いものを作ろうとした結果、ゴールをすごく遠く設定してしまう #遠いゴール
到達するにはゴールを近くする必要があるが、プライドなどが邪魔をする
そこで外的制約として締め切りがあった方が良い
最初から良いものを作ろうとするのではなく、まずひどいものを作ってから改善する
締め切りがないと、到達しないすごく遠いゴールに向かって走ってしまう