アジャイルと専門性
tokoroten
人と話していて思ったんだけど、いわゆる「
アジャイル
」ってのは、今ほど
プログラマの専門性
が分化していなかった時期特有の考え方なんじゃないかなぁ
現代は分化しまくってるので、専門家をいかに借りてくるのか、という話になってきて、当初の原理と噛み合わなくなってる
nishio
一旦プログラマの
専門性
が
分化
したけど、その後
LLMの下支え
によって9割のことは一人でできるようになり、AIが解決できない1割の事案が発生したときに頼ることのできる「
フルタイムではない専門家
」との幅広いネットワークを築けるかどうかが重要になるのかも知れない
nishio
これって
アジリティ
をどのレイヤーで出すか、アジリティを出す妨げになっている
ボトルネック
はどこであるのか、ということかも。
顧客の要望
を理解することがボトルネックなら早く小さくリリースして要望の言語化を促すわけだし、
専門知識の欠如
がボトルネックなら専門家の力を借りるわけだし