もっと愚かなAIで十分
from 日記2024-02-29
もっと愚かなAIで十分
nishio LLM自体に適用可能な高速化の技術はOpenAIなどのプロプライエタリプレイヤーもLlamaのようなオープンソースプレイヤーも同様に加速する、しかしその加速はしばしば市場の要求よりも速い
イノベーションのジレンマ p.10
https://pbs.twimg.com/media/GHefXs6bkAAjB8f?format=png&name=small#.png
破壊的イノベーション
nishio OpenAIが「最も賢いAI」を提供している状態のまま、世の中の顧客の大部分が「もっと愚かなAIで十分」という判断をする可能性はあるわけだ
2025-01-23
o1が出たがOpenAI自身から「ほとんどの質問には最先端のo1ではなくGPT-4oが最適」と言われている状況で、DeepSeek-R1が出てMacBookで動く時代がきてしまった
https://gyazo.com/9341e48e11410723a730c2db42b655a1https://gyazo.com/3c793d8f54a1bc7368618f916f76e5d0
https://gist.github.com/nishio/85f621c5944971652228cdab417bb113