2012-09-30
Prime Generate Automatonで検索したらこんなのが出た http://t.co/Wi6NhcxA T
16状態のCAだから最悪4000個ぐらいルールがあるかと思ったが、ワイルドカードとorを使ったら6行くらいで記述できているな。これは面白い。ローカルに保存しておいて火曜日に出勤するときにでも実装しよう。 / “Brainstorms:…” http://t.co/Zlngtla0 T
1〜2行目で# -*- eocoding: utf-8 -*-みたいにやってソースコードのエンコーディングを指定するの、Gaucheでは2006年の0.8.8からサポートしているみたいだけどもR5RSには特に記述がないようだ。仕様では規定していないんだろうか。 T
R5RSもR6RSもざっと眺めた感じではマジックコメントに関する記述はないように思える。じゃあPEPでいいか。 T
マジックコメントに関するPythonの仕様定義はこちら http://t.co/ee2q3oUP T
台風が近づいているせいなのか湿度が高くてむし暑いですな T
そうだ、台風が来る前に爽快ビタミンの在庫を確保しておかねば! T
マッターホルンの頂上で電話つながるのかww T
妻に話してみると、僕がノリノリで深掘りしすぎている時にいいブレーキになる。時々話をしてどこが書いている文章のコアの伝えたい部分なのか確認するようにしないと。 T
台風、もう東京を通り過ぎちゃったんだな。日曜なせいでテレビを付けても台風のニュースとかしてないからなんだかよくわからないうちに。 T