2012-09-15
ガーン “@earth2001y: @nishio スーパービュー踊り子は全席指定だけどだいじょうぶ?SV踊り子5号は座席完売を確認した。” T 予定の電車の一本前についた、とツイートしようと思ってたら、乗る予定だった電車が全席指定で完売と知ってショック。少し高くなるけど東京から新幹線で熱海まで出て伊東線かな。 T そうか、世の中的にも三連休なのか… “@techman33: 三連休の新幹線割と舐めてた。” T 東京から東海道本線に乗るべきかこだまに乗るべきか。乗り換え案内がこだまを候補に出してくれない。御茶ノ水なう T 東京を1302に出て伊東に1326につくのでまだ間に合う。東海道本線だとギュウギュウなのかなー。 T 小田原行きの電車しかないけど32分の熱海行きアクティとかに乗った方がいいのかなあ T 月島ともんじゃを連想した “@earth2001y: 竹島の次は月か > RT” T 1307に熱海につくのに伊東線の次の発車が1343だと?! T @earth2001y 乗り換え案内で全然出てこない… T RT @earth2001y: @nishio 時刻表読むようにしないと T 三ポモドーロ時間があるので執筆する。この章の半分くらいを目標に。 T 二ポモドーロ完了。小田原なう。モールス符号とテレックス、ボーコードの話を書いた。まだコンピュータが登場しない…Unicodeまでたどり着くのにあと三ポモドーロは必要だな。 T 「トイレは一番線の東京側」どっちが東京かわからん! T 三ポモドーロ目が三分ほど足りなくて、電車乗ってすぐ作業してれば良かったのにと悔しがるなど。そして熱海で30分電車待ち… T 兄弟とか兄妹とかearth2001y x rch850とか、今回は濃厚で密結合なネットワークが形成されているらしい #wakate2012 T @earth2001y @techman33 スクロールの仕方を忘れるので付箋に書いてモニタに貼ってますw T 短距離走的にものを作るだけじゃなくて、持久走的にメンテし続けることが大事だなーと思う。苦手なのでどうしたらいいかわからないけども。 #wakate2012 T @suu-g の手書き高橋メソッドがすごすぎた エディタのところの間のとりかたがすごくうまい #wakate2012 T 今から自己紹介スライドを作ってしれっとWikiにアップしたらみんな最初からあったんだと勘違いするよ #wakate2012 T @earth2001y やっぱそう聞こえた?ww T ロックフリーに関する僕の理解「田舎の民家はロックフリーなので問題が起きてからロールバックして村総出の大騒ぎになる」(違) #wakate2012 T #wakate2012 あくびがいっぱいでるようになってきたので、60人分の二酸化炭素が地下の会議室に溜まってるのではないか疑惑 T 明日予定しているデモの一部がネット接続を必要とするのが不安ポイント。 T 劣モジュラー性って、言葉だけ聞いて知ってるけどその先に何があるのかイマイチ燃えなくて勉強する気の起きなかったものなのだが、組み合わせ最適化ゲームに関して色々な面白い特徴が出てくる話を聞いて少し興味が湧いた #wakate2012 T 大阪からのお土産で面白い恋人がかぶるとか「もっとひねりなさ〜い」 T 最中限トーナメントを必須セッションにするんですね。 “@earth2001y: @nishio 苦手の会に対応するもので中庸の会ですかね #wakate2012” T #wakate2012 「勝手にWiki基地局を立てない」「延長ケーブルかコンセントの分岐を持ってくる」「温度調節のための羽織るものを持ってくる」「DropboxとSkypeをOFFにする」←New! T 僕も早起きした方が良かったかも…6時に目覚めて、睡眠が足りないと思って二度寝したら悪夢でうなされた… T @katchamans おや、もうお帰りになるんですか!気づいてませんでした…。おつかれさまです! T