2012-09-09
RT @MB13: CMで「コラーゲン純度100%!なんと5gで5000mgも配合されています!」とか言っている T RT @methane: git checkout foo というコマンドが、fooというファイルのローカルの変更を取り消すのか、fooというブランチに切り替えるのか、僕には判らない。この2種類の操作を混同させるコマンド体系は極悪非道。 T 昼ごはん中。「やる気がでない」で検索して僕のブログに来る人が多いけど、今のランディングページはそういう人に適切な答えじゃないよなぁ、と思うなど。「やる気がでない」って言ってる人にはどう対応したらいいのだろうか考えて見ることにする。 T まず、その「やる気がでない」って言っている対象は「やりたいこと」なのか「やらなきゃいけないこと」なのかどっちだ?「やらないといけないこと」なら、それは本当にやらなきゃいけないことなのか?やらなかったらどういう具体的なデメリットがあるのか? T 「やる」ことと「やらない」ことの、直近でのプラマイと最終的なプラマイが逆転しているんだな。たとえば旅行中にケガをした件を保険会社に電話しないといけない、というタスク。やった場合は治療費が返ってきて、やらない場合は返ってこない。だから最終的には「やるとプラス」なのだが 続く T 直近では「やる:電話をかけなければいけない(マイナス)」「やらない(先延ばし):明確なデメリット無し」でやらないほうがプラスになってしまう。こういう食い違いがあるから「やらなきゃいけないけどやらない」って状況が発生するのではないか。 T 「やる」と「先延ばしする」を比較するのが間違いで、「やる」と「やらない、タスクリストからも削除する」との比較をしないといけなかったんだろうなぁ。 T 実際には何ヶ月か放置した挙句、妻に「電話かけといてください、お願いします」ってしたのだが、結局そうなるのであれば最初からお願いすればよかったわけで。無駄に引き伸ばしたせいで報告遅延理由書とかいう余計な書類が増えてしまった。 T 「やったほうがいい」と「やらなきゃいけない」で分けたほうがいいのでは、という意見。メモメモ。でもどちらの場合もやった場合とやらなかった場合での得られるもの・支払うものを比較するって点では同じだからわけてもあんまり意味が無いんじゃないかなぁ。 T 「やらなきゃいけない」のやらなかった場合のデメリットが何であるか明確にすることの目的は、「大部分の『やらなきゃいけない』と思い込んでいることはやらなくてもそれほど大変なことにならない」って気づくことで、その次が「いやこのタスクはやらないと大損だ、損したくない、やりたい!」なのでは T @mofumofu_tenshi いや、その分類をするとどう「やる気を出すこと」につながるのかがよくわからないのですよ。つながらないなら分類しても意味が無いわけで、分類の基準をどうするかって議論以前の問題。 T 自分のブログを「モチベーション」で検索してたらこんなのでてきた。「外的な要因のプレッシャーを感じているとモチベーションを保てない。自分の中から生まれるモチベーションはある程度保てる。」イチローの流儀 レバレッジメモhttp://t.co/c0mbAO7y T @mofumofu_tenshi まったく同意。結局のところ「やる気がでない」って言っているのは「頭で考えている損得ではやったほうが得なのに、なぜかやる気がでない(主観的には損)」という状態なんだなぁ、と。 T @mofumofu_tenshi なるほど。特にデメリットのところに不確実性があると、期待値以上にデメリットを大きく感じてしまうことがありそう。すばらしい洞察。 T @mofumofu_tenshi こういうことかな?>やる気のでないことに対して 1:なにか自分が「やりたい」と思えるところがないか自分の心と相談 2:やりたくない気持ちは認めた上で「でもこんなにプラスがあるんだから」と説得 3: やらない(他人が絡む場合はやらない理由を用意) T 確かに、やることのデメリットを検討しだすとさらにやる気が萎える、ってのはありそうなシナリオ。 T 買い物に出かけていた妻が帰って来た。「で、私が出かけている間に作業進んだ?」って聞かれて「やる気についてTwitterでつぶやいていたので進んでません」って答えるのは主観的にマイナスなんで聞かれる前に作業を始めよう。Twitterに書いてる時点でバレバレですが(苦笑) T 「食事の間だけTwitter」とか「3時から作業を始めよう」とか絶対成功しない罠。 T @mofumofu_tenshi 「逃げ道が必要」って視点はなかったけどもすごく重要ですね。 T 1ポモドーロ作業して細々したものはあらかた片付いた。大きなものとしては「そもそもメソッドって何」とか一言で修正できない質問が…。妻の機嫌を見計らって口頭で説明して、説明の内容を記録しておいて文章化するメソッド。 T @yamashitam とても女帝っぽい発言!! T 「やる気エンジニアリングをリファクタする」をやりたいことリストに足しておこう。 T Perlで予期しない挙動にぶつかってXって可能性とYって可能性を疑って確認スクリプトを作って否定されて、いまようやくたどり着いた正解は「Package::methodとすべきところをPackage.methodにしていて文字列として結合されていた」プギャー T 仕上がった原稿を印刷しようとしたらプリンタのインクが切れてしまった。アマゾンお急ぎ便で明日届くらしい。便利な時代だな。 T EDSACが面白くてついつい何か書きたくなってしまうが、まずはリリースすることが先だ、と自分に言い聞かせる。 T あ、ほこたてやってるのか。録画しといて良かった、すぐ忘れる。 T とりあえず説明とかはリンクで済ませてさっさと遊べるようにすべき T RT @Cryolite: 元カノ「C++ でもする?」「あ,ああ.ありがと.」元カノ「はい,これ.基底クラス.インタフェイスを定義しておいたからこれを継承して……」「いや,今は type erasure.」元カノ「そっか……昔とは違うんだよね…….」 T RT @atpons: 元カノ「飲み物でも飲む?」俺「ああ…ありがとう」「好きな飲み物…アパ水だったよね?」「いや今はPythonという言語で」「そっか…昔とは違うんだよね…」 T @earth2001y 文脈がわからないけど物事を知っていることに対してキモいと感じるのは理解できないなぁ。もしかしてものすごいドヤ顔で鼻の穴ふくらませてたりしなかった?(ぇ T RT @Linda_pp: 元カノ「C++ でもする?」 俺「ああ…ありがとう」 「gcc… だったよね?」 「いや今は clang」 「そっか…昔とは違うんだよね…」 T