2010-09-28
@sumim そうですかー。「引数として渡されたものしか見ない」という設計はメッセージパッシングと相性よさそうだと思ってSmalltalkかなと思ったのですが、勘違いでした。Erlangだったかな… T
HTTP「GET ティッシュ」「303 See Other」「404 Not Found」「402 Payment Required」 T
@iknowxaky よく考えるとまだニコ生を見たことがないのでした… T
RT @kuenishi: @monjudoh @tokoroten の社内でのハジケっぷりは異常 T
最近慢性的に肩こりが酷いので肩をグリグリ回そうとして変な踊りを踊ってしまう T
ローカルスコープで名前が見つからなかったときにグローバルスコープを見に行かなければいけない理由はないので、見にいかない設計の言語もありえるし、実際になんかの言語は「引数に明示的に渡したものしか関数内で参照できない」って仕様だった気がするけど何の言語だっけな。Smalltalk? T
九時なのに650カロリー T
「GDGD」かと思った @ssci 会場間の誘導わるい。GDD T