2009-09-22
テンションが上がらないままテンションの高い曲ばかり聞いていたらギアがいかれた T
楽器できるようになりたいなぁ: http://www.nicovideo.jp/watch/sm7831420 T
♪ぼーんれーすーはーむーにー しょうゆをーかけーてー♪ T
本屋で見かけたコレが割と良さそうだったけど買うかどうか悩んでいる。まだ「整理Hacks」読んでないし: http://bit.ly/15mV6T T
きー!脳が腐りそう! T
三番目は、タスクリストからマストなタスク以外を取り除いた結果、タスクが無くなってしまった状態。休みなんだからノンビリしてればいいんだろうけど、時間を無駄にしているという強迫観念にかられてそれができない。 T
まずタスクが多すぎてどれをやればいいか決められなくなっている状態。これはこの前考察した。次にタスクの粒度が大きすぎて実際にはタスクが進んでいるのにそれが見えない状態。 T
タスクリストにかかれたタスクの消化速度が遅い問題には最低3パターンある T
やる気が出ないとかやる気を出すにはどうすればいいとかはやる気が定量的に定義されてないからあいまいな議論だ T
文字列の+で起きてるんじゃなくてprintとかで起きてるんじゃないのかなぁ。今手元にWindowsないからRTだけ。 RT @sobarco pythonで'cp932 codec can't decode(以下略) http://ff.im/-8nNhS T
http://ja.doukaku.org とかw RT @emimond さてpythonの簡単なコードを探しに行こう。意味はわかってなくていいんだけど、サンプルで何か長すぎず短すぎずのが必要なんだ。15行(っていう表現でいいのかな)ぐらいの。どこを探せばいいんだろう。 T
てってってれてれてってってれてれ http://bit.ly/Ct6ia T
コレを聞いたら目が覚めた: http://www.nicovideo.jp/watch/sm4741655 T