2009-09-20
@earth2001y #wakate2009 の発言の一覧が見れるページってどこ?リアルタイムサーチの結果だとフォローしていない人のが見れない… T @syou6162 Waseda.LのLはLuaだろうかとか考えてしまった T #wakate2009 木では表現しにくいようなデータ構造の変形まで統一的なルールで表現できるところに強みがある、ということだそうです > @nokuno @hayamiz T ああ、既存のものでは木が対象のものが多いけど、一般的なグラフ構造に拡張することでetc という質疑応答があった。 #wakate2009 T 僕もそう思った RT @nokuno それなんてLISP // @hayamiz それなんてcommon lispですか #wakate2009 T 書き換え規則自体もよりオーダーの高い書き換え規則で変換できる IコンビネータとKコンビネータが構築できるところまできた #wakate2009 T @shichiseki それはサンプリングの問題で、「自然発生的にできて『普及して目についた』機能」と「開発者主導の『まだ普及していない新しい』機能」を比較したらそりゃ前者の方が面白い割合が高い #wakate2009 T 夜のセッションor飛び込みセッション用に13枚のクイズを作ったよ!夜のセッションがいいかな。 #wakate2009 T bitlyは実際にクリックした回数の5倍以上がでている。クローラや短縮URLを転回するクライアントなどの影響。oneclipは正しい値を出している。 #wakate2009 T 「Twitterで婚活しているのですが未だにコンバージョン率が0%です」「わたし、IRC結婚です」な、なんだってー!ΩΩΩ #wakate2009 T これは世間がよい天気で昼寝や公園で休憩、祭りでビールなどをしているのに我々はホテルに引きこもって若手の会ということでは!くやしいっ!(ぇ @buzztter: #wakate2009, 昼寝, 暑い, 天気, 買い物, 休憩, 掃除, 公園, ビール, 祭り T @rwest2112 うーん、そういうレイヤーの話じゃなくて、Winnyがどうか、とか、携帯の固定IDがどうか、という話ね。バグのあるプログラムを書いてその結果顧客に迷惑をかけるとか徹夜で対応するとかの話じゃない。 T それ矜持じゃないじゃん レイヤーが全然違う気がする @rwest2112 システムトラブル徹夜対応とかじゃ足りない? RT 「ソフトウェアのシステムデザインが世の中に与えた影響については責任を持つべき。プログラマの矜持。」 T #wakate2009 世間の評価を完全に無視でいいとは思わないけど、世間の評価と自分の信念が食い違う場合には信念の方を優先せよという意味に解釈すればいいのかな T 「ソフトウェアのシステムデザインが世の中に与えた影響については責任を持つべき。プログラマの矜持。」 #wakate2009 T 住民基本台帳のサーバ自体は元々全国の自治体にあって、その中にはサーバが机の下に放置されているなどのずさんな管理状態のものもある。それを統一的なセキュリティポリシーで束ねるのが住基ネットなのに「元からあったリスク」に触れずに住基ネットのリスクばかり報道された #wakate2009 T #wakate2009 住基ネットの件数的に一番利用されているメリットは「パスポートの再発行の時に住民票を取り寄せなくてよい」 T ジュウキのサーバは元々全国の自治体が持っていたがベンダーもフォーマットもまちまちで全国でまとめることができなかった。そこでコンバートしてCSというサーバに複製して交換する。バックアップとして上位サーバに保存するので「全国サーバ」にすべての情報が集まる #wakate2009 T マハーポーシャの技術力がかなりすごくて独自の暗号通信網とか情報システムとかがあったらしい、あの当時に! #wakate2009 T anonymous ftpの作法が、作法であるということを知らなかった。メールアドレスを入れなきゃ動かないものかと思い込んでいた。 #wakate2009 T 「理解を求めることの大切さ」「ボランティアでftp.kuisを運営していたのだが、商売でやっているサービスだととらえられてしまった」 T WEPの暗号はもはや一瞬で解けるのでパスワードをかけている意味がない。WPAはアドホックモードができないのですれ違い通信したいNDSではWEPだけサポートしたのでWPAにつなげない。 #wakate2009 T 「セキュリティは全体的なので利害が一致しやすく守りやすいが、プライバシーは個人主義で人それぞれ『何が嫌か』にばらつきがあるので守りにくい」 #wakate2009 T 電子透かしは見てもどこがその情報かわからないのが肝なのだが複数人集まると比較してどこが透かしかバレてしまう。結託攻撃。そこで結託耐性符号 #wakate2009 T 「学校のサイトスペースでポルノサイトを運営する馬鹿がいたのでアングラサイトの自動検出システムを作った」 #wakate2009 T 「引きこもりになったけど卒業したい」「じゃあ家でできる研究をしろ。2ちゃんねるを全部読んでフレームが起きる構造を調べろ」な、なんだって! #wakate2009 T 適当なことを書きちらして宣伝するのは得意ですが仕切るのは苦手なので運営は誰か他の人にお願いします! #nigate2009 T 苦手自慢は生産的じゃないという話になっている。人それぞれ苦手なことがあるんだ!人は支え合わないと以下略! T #wakate2009 ハードディスクの左右にちょびっと磁気が残ってそこから読めてしまうので普通に消したあと左にヘッドをずらして消して右にずらしてまた消す、という話 T #wakate2009 計算処理の重たさよりも、各自が自宅の端末とかから投票するとなるとコネクションの本数的な意味で大変そうだよね。認証サーバや集計サーバが分散しないと。まあ、でもそれは投票番号でサーバを振り分ければいいだけかなぁ T 今の電子投票はタッチパネルで候補者を選ぶとプリンタで紙に候補者の名前が印刷されて投票箱にぽとんと落ちるらしい。そうすることで「検証しようと思えば改竄がないことが検証できる」ということにしているらしい。 #wakate2009 T いままで岩手の会とか右手の会とか若干の会とか色々言われてきたが、これは初めて聞いた気がする RT @tokoroten 情報科学わかめの会 T @tokoroten うえのたんはなんで飛ぶのん? すーぱーくりえいたーですからー T 今とても、自分があずまんがでいう所の大阪的ポジションであるような気がした。 T 「わー(西尾)」「なぜ開けたし」←いまここ @takano32 ゲンドウ「現時点をもって一番搾りを凍結解除」という流れに違いない RT @nishio: #wakate2009 「情報科学若手の会一番搾り凍結事件」 T 8年前にマウスが壊れて買いに行った時に「せっかくだから違うものにしよう」とトラックボールに買い替えて以来マウスを使ったことがない RT @syuu1228 Web系の人間ではないのであまりそういう風に考えた事はないなー T よい話 RT @tetsutalow そういう「人類のためになるけど周りのためにならない人」ってのは,周りしか支えてあげられないので人類のためにサポートせなあかんと思うのよ・・・ #wakate2009 T @tetsutalow 「研究能力は高いのに人を傷つけないように配慮する能力が乏しい人も世の中にはいる。そういう人とは縁を切らなくてもいいのではないか。」ということでしたら100%賛同します #wakate2009 T @shichiseki ある程度年齢が離れていると「あなたの時代はそうだったかもしれないけど」みたいに思ってしまったりもしますね #wakate2009 T 10年前の自分に聞かせたいと思った。こういうことを大まじめに語るのは気恥ずかしいという感覚があるのだけど、積極的に語っていくべきなのかもしれないなぁ。 #wakate2009 T 人生の先輩として今の発表についての @tetsutalow 先生の意見を聞きたいです! > 心ない人とは別れよう,というのは分からなくもないが私的には違うなぁ #wakate2009 T 自分の生涯の夢とか、結婚とか、あんまり考えてなかったなぁ。ねぇ。 T 「暇な時にやっていることがうまくなる。暇な時にニコニコを見ているとニコニコを見るスキルが上達してしまう」 #wakate2009 T 「知らないことは恥ではない。知らないことはしょうがないが、知らないことで得をしているのか損をしているのかはわからない。」 #wakate2009 T TODO: 今度平日の真っ昼間に「渋谷交差点ナウ」ってTwitする T 「他人の行ったデータの分析には恣意が入り込むこともある。実データを見てちょっと考えてみると数値の解釈が全然違うことがある。」 #wakate2009 T 結婚相手見つかったかとこの夏に実家に帰ったとも言われた… T 「一つのサイトや一つのインターフェイスとかをずっと使っていたら、疑おう。今よりいいものをきっと自分が作れる」 #wakate2009 T 日報的な「何時に何をやっていた」メモが意外と役に立つ。あと同じエラーにぶつかるのは大体自分なのでぶつかったエラーのメモを取る #wakate2009 T 「すげーことやろうとしたら大概めんどくさいんだよねー、で、面倒なことがあらわれたらモンスターが現れたとか思えばいいんだよ」 #wakate2009 T それ検閲必要ないだろwww > @Alembert <censored>が十分ない<censored>は、事前にたくさんの<censored>がいそうな<censored>を考案すること #wakate2009 T 「成果の出す必要がないタスクって成果を求められていないということですか?」「いや、成果を求める人が、必要ない成果だということがわかっていないケースです」 #wakate2009 T 「 成果の出るタスクは一歩ずつ。出ないものは全力で取り込むと心が折れるのでちょっとだけやる。出す必要のないタスクは全力で回避、10のうち1やる」 #wakate2009 T 「タスク: 新しいタスク=解けるか解けないかわからない, 新しくないタスク=成果が出るタスク、出ないタスク、出す必要がないタスク。」#wakate2009 T 同級生から証言が!!! RT: @hadacchi いや,それ 大学の頃からだからw RT nishio: 今とても、自分があずまんがでいう所の大阪的ポジションであるような気がした。 T 飛び込みセッションの枠が1時間で発表者が5人だったら一人分は12分のはずなのに、3人目の発表ですでに1時間18分に到達している。算数のできないらりるれろ株式会社の人を笑えないwww #wakate2009 T #wakate2009 「国外の有名企業のインターンとか3月末までインターンを受け付けていたとしても1月下旬には数千通も受け取るので読んでもらえなくなる。上旬には出すべき。英語に時間はかかるから12月から準備すべき」 T 「2週間に1回会社でワインが出ます。アメリカ車社会なんでみんな車で来ていますが、ワインを飲んでー、車で帰ります」 #wakate2009 T