2009-09-18
バナー広告を見てヒヤヒヤしてましたww @kohsei Pythonの有料セミナーが満席に。企画側でこんな事を言ってはなんだけど、集まらなくて中止になることも想定していたのでびっくり。うれしい。 T
えっ なにそれこわい 知らない間に録音されていた! RT @naoya_t いま使ってる素材は時かけのラストシーンの2人の声+先日のhackathonで採取した西尾さんの声 T
@cloudgrabber お手数をおかけしてすみません。ケロッグで検索してみましたが見つかりませんでした。おそらく届いていないものと思われます。 T
http://gyazo.com/1ed8cec113896e61f7200626fa3dfe2b.png http://gyazo.com/c89369b452befdd6922e5fffa7814c10.png T
やばい。腰痛が、行きは時々痛いレベルだったから大丈夫だと思っていたんだけど、帰りは毎歩毎歩苦痛な感じになってしまった。とりあえず氷で冷やしている。 T
SmartGoに三連続半目負けしている。 T
情報科学若手の会は川崎グランドホテル。なんかとても通いなれたホテルのような気がする(もちろんPython旅館的な意味で) T
ぎゃー、熱い!つぶれる!痛い! > http://bit.ly/vQxlT T
眠れないのであきらめた T
行方不明になったアイマスクを探していたら、書店の袋に入った未開封の整理Hacksが出てきたナウ T
鏡に映して眺めてみても、普通の腰にしか見えない。痛い時には赤くなったりとかしてくれればわかりやすいのに。とりあえず医者でもらった強い湿布に変更した。 T
社会起業という言葉は知らなかったがグラミン銀行の話は聞いたことがある T
早く体はベッドに横たえたまま作業ができるようになってほしい。脳に直結じゃなくてもいいと妥協すれば入力に関してはHMDを買うなり天井にプロジェクターで映すなりでいいわけなので、最大の問題は寝ていても使いやすいキーボードとポインティングデバイスか。 T
腰を冷やしつつ腰に負担をかけずにPCで作業をするにはどうしたらいいのか。うつぶせで寝ると反り返るから悪そう。そんなこと考えないでさっさと寝るべきか。まあ、3分の自己紹介スライドくらいなら明日川崎に行く電車で作れるだろうし。 T