fb49de922c91,019
http://nhiro.org.s3.amazonaws.com/8/4/84308b7f3383dbb7a5209d490a6d2520.jpg https://gyazo.com/84308b7f3383dbb7a5209d490a6d2520
fb49de922c91,018 fb49de922c91,020
fb49de922c91
(OCR text)
20
12C
Inter-Integrated Circuito l-squared-Co
日本だと「スケアC」と書いてあることもある*
周辺機器に7bitのアドレスが決まっており、
そのアドレスを指定して通信する。 **
配線はGND含めて3本と、USARTよりさらに少な
い。入力も出カも1本の信号線でやるため。
* シリアルIスケアC
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gl-03568/
24FC256-I/P:マイコン関連 秋月電子
EEPROM
イーサネットの方が身近な人のために例えると、ネットワーク機器にMACアドレスが
ついているようなもの。もちろんMACは12Cより後に生まれた。
Nearest: fb49de922c91,007