2e946f0675f2011
http://nhiro.org.s3.amazonaws.com/7/6/76fa99e9c09a6b624540db6e42eed898.jpg https://gyazo.com/76fa99e9c09a6b624540db6e42eed898
2e946f0675f2,010 2e946f0675f2,012
2e946f0675f2
(OCR text)
12
ESP8266 for ArduinoDftHJ
compiler.c.cmd-xtensa-lx106-elf-gcc
compiler.elf2hex.cmd-esptool
https://github.com/esp8266/Arduino/blob/master/platform.txt
avr-gccの代わりにxtensa-lx106-elf-gccを使ってELF
バイナリを作ってからesptoolでマイコン用バイナリ
に変換する. などの設定が前述Board Managerに書
かれている。
( ESP8266EX Tensilica's L106 Diamond series 32-bit processor
を積んでいる(原文表記ママ)。 なおTensilicaは既にCadence Design
Systemsの子会社になっていて、上記表記で検索してもCadenceのサイ
トがヒットし、混乱した。xtensaはTensilicaの製品ブランド名。
http://ip.cadence.com/ipportfolio/tensilica-ip/xtensa-customizable
Nearest: 4ca35852c4f9,016