美術館
解の個数を最大化する。
10x10, 357210000解 author: @rikkati
3^4×5^4×7^2×12^2=357210000
10x10盤面に一切ヒントが無いとき、解は10!=3628800個。上記の盤面はその100倍弱の解をもつ。
twitter https://twitter.com/rikkati/status/1276166102926667780?s=20
表出0のみ、最少ヒント、唯一解
10x10, 8-givens author: 冥界への扉 掲載20220517出題20220514
https://puzz.link/p?akari/10/10/raiaiajaiaiazkaoat
puzsq https://puzsq.jp/main/puzzle_play.php?pid=22538
発端 https://puzsq.jp/main/puzzle_play.php?pid=22460 10x10, 10-givens author: 鷹野リン
https://puzsq.jp/main/puzzle_play.php?pid=22517 9-givens author: ペンパ石
https://puzsq.jp/main/puzzle_play.php?pid=22528 9-givens author: 4G@きずふぃろ
以下に入口をしめす。https://puzz.link/p?akari/7/7/oalagalau
(初出は上記author: 4G@きずふぃろ)
https://gyazo.com/297400f88231ae6c76f0daf3db23ce03
https://gyazo.com/1f188a5826ee1d2da344d6ba8e6e41f8
AとBを照らすためにはA1またはA2、B1またはB2に照明が入る。
Cも照らすためにはA1B1でなくてはならない。よって以下。
https://gyazo.com/7b34b031db8a48cb851de9d14eabe85d
ヒントを減らしたこの図も確定マスがある。
https://gyazo.com/e8f95804f56fba1359aef2c50846f53b
ここに置かないとACの片方しか照らせない。
以下の図も同様。
https://gyazo.com/0f92e8a07f5dfe2dbd63e24d7ca3f222
一般に、n≧4、美術館で盤面n×nの時、0のみ(n-2)ヒントで唯一解となる盤面があると予想されている。
n=4~11で構成済み。
author: 鷹野リン
n=4
https://puzsq.jp/main/puzzle_play.php?pid=22868
n=5
https://puzsq.jp/main/puzzle_play.php?pid=22869
n=6
https://puzsq.jp/main/puzzle_play.php?pid=22879
n=7
https://puzsq.jp/main/puzzle_play.php?pid=22880
n=8
https://puzsq.jp/main/puzzle_play.php?pid=22889
n=9
https://puzsq.jp/main/puzzle_play.php?pid=22890
n=10(冥界への扉さん作)
https://puzsq.jp/main/puzzle_play.php?pid=22538
n=11(冥界への扉さん作)
https://puzsq.jp/main/puzzle_play.php?pid=22929
n=12, 11-given author: 羊飼い 掲載20230803出題20221108
https://puzz.link/p?akari/12/12/taiagaiahagasajasawazkau
https://puzsq.logicpuzzle.app/share/102552
格子美術館(RxCy xとyが偶数の場所のみに黒マスが表出されている問題)
全体手筋が存在する。以下の記事を参照。
https://note.com/nishinanntoka/n/n06928a4d85a9
https://puzz.link/p?akari/10/10/q.l.q5......gbo.l.zzg
確定マスがある。
https://gyazo.com/9f7c0258c59cade7d995f33564a6f633