This Week in Gwent ライブ配信2021年4月9日
※この記事は2021年4月9日(金)23時に配信されたの「This Week in Gwent Home Edition」のまとめ記事です
事前情報
引き続き公式フォーラムで質問を募集中(次回のTWIGでも使用される)
https://forums.cdprojektred.com/index.php?threads/twig-ama.11082361/
配信アーカイヴと Reddit のまとめ
https://www.twitch.tv/videos/981089468
https://www.reddit.com/r/gwent/comments/mnkpm0/this_week_in_gwent_6_summary/
運営より
Apple M1 搭載の macOS でもグウェントが遊べるようになった。
新しい「グウェントトリビア」が公開。
VFX開発者をグウェントチームで募集中。
シーズン・ベアのベスト16予選が週末に開催。
コミュニティ紹介
シーズン・エルフなので、エルフを描きました。
三妖婆のドット絵。
イェネファー。
ネタ集
杖の炎で思い出す
投げた盃はどこへ行った?
ニルフガードの槍は出来が違う
トークンのアニメーション、先行公開
北方諸国の《志願兵》
https://www.reddit.com/r/gwent/comments/mni953/bonus_leak_from_burzas_twig_animated_volunteer/
質疑応答(抜粋)
《パヴコ・ゲイル》のコスプレは来週するかも。間に合わなかった。
Twitch で戦歴確認できるようにするのは難しい。Observer 自体の改善は行う。
ジャーニーが男女交互の順番になっているのはただの偶然。
グウェントチームの人数が少ないのではと感じるのは、すべてのゲーム開発に起こること。日常的にやるべきこともある中で、新しく何かをやるとなると優先度をつけざるを得ない。利益を出すためにかけられる労力もある。開発規模が大きくなっても同じような問題は発生する。
開発者が描かれているカードは結構あるし、これからも増える。《ガボール・ジグリン》のモデルになったルイージは今はサイバーパンク2077の担当。具体的には下記参照。
https://twitter.com/ClaymoreGWENT/status/1330879670947082240
「奪われし玉座」は良いゲームだとは思っているが、一般の評価はそれほどでもない。労力も考えると、同じものを作るのは難しい。
シーズンの報酬ツリーは、改修しているところ。進まないクエストのバグも作業中。
トークンのアニメーション作業は行っているところだが、今後、配布に関してどうするかは検討している。バンドルを出すかもしれない。 ※以前は、プレミアムから出た場合はプレミアムトークン(アニメーションあり)になるという話だった
新しいデッキライブラリは作業中。WEBサイトの機能を取り込む予定。
ゲーム内で戦歴確認をできるようにする予定はない。
バランスについての質問で、ゲームデザイン担当と一緒に出るという話はしてあるが、そもそもバランスについてはみんなそれぞれ意見がある。なので、方向性やコンセプトの話は伝えられるかもしれない。
再度、トークンのアニメーションについて。もし、プレミアムカードから生成された場合はプレミアムにするというルールにすると、全部アニメーションを作り切るまで適用できなくなる。なので、現在はどのようにするか検討段階。
macOS 版はネイティブアプリである。
#開発者配信