風刺動画「一枚岩モデル」で考える、DDDの境界付けられたコンテキスト
https://speakerdeck.com/minodriven/huge-model-vs-bc
https://twitter.com/MinoDriven/status/1590181987910029314
マイクロサービス化におけるシステムの境界の設計について
一枚岩モデルではなく、目的特化型モデル
ミノ駆動本にもあった「一貫性がない」
『
(積ん読)セキュア・バイ・デザイン
』を引用
境界付けられたコンテキストはDRY原則の延長にある
slide=26: 意図や目的を無視し、コードの見た目でDRY原則を適用してはならない(逆に違反してしまう)
https://youtu.be/-MfiAo1xSN4
「動画とこの解説を作った人が同じというのがびっくりするぐらいのギャップ」だそうです。