エスケープシーケンス
コマンドラインの出力に色がつくのを実現しているのもこれによる
エスケープシーケンス (escape sequence) とは、コンピュータシステムにおいて、通常の文字列では表せない特殊な文字や機能を、規定された特別な文字の並びにより表したもの。
代表的なもの
C言語の文字列リテラル中でバックスラッシュ(\、U+005C)で始めることで改行コードなどを表現するもの
エスケープコード (U+001B, ESC) で始めるISO/IEC 2022 (JIS X 0202) における文字集合の指示・呼び出しのシーケンス(漢字シフトコードも参照)
ISO/IEC 6429 (ECMA-48、JIS X 0211) の画面制御シーケンス(いわゆる「ANSIエスケープシーケンス」)